道路で遊ばせる親の考えは非常識!これに共感できるならあなたはマイノリティです
この道路族の母親の考えは、本当に道路族そのものです
自分は悪くない
人もやっている
忙しいから
文句を言われてもキレるつもりでいる
子供の躾がおかしい
全てにおいて変人としか言いようがありませんが、本人はいたって真剣です
こんな考えや意見を真剣に真顔で言える事こそが異常以外の何物でもないわけですが
道路で子供を遊ばせている方、道路で子供を遊ばせる事の何が駄目なのかわからない方は
一度読んで見てください
この人の意見に賛同できるというのであれば、あなたの考えは間違っていますので改めた方が良いでしょう
Contents
道路で子供を遊ばせる母親の非常識な言い分
ヤフー知恵袋より
家と、隣家のポスト上に
『道路族です』
という張り紙が貼られていました。気が付いたのは朝8時頃です。
『道路族』と検索して、初めて何らかの中傷であると知りました。
直近で、
子供を道路で遊ばせているのは家と隣家だけですが、少し離れれば、道路で子供が遊ぶ光景などよくあると思うのですが…。
『道路族です』という張り紙は、何か法的に違反はないでしょうか?
張った犯人を追求し、断罪出来るでしょうか?
警察に通報した場合、真摯に取り扱ってもらえるでしょうか?
道路で子供が遊ぶのはそんなに悪い事でしょうか?
子供達の数は10人を越えない少数です。
補足確かに公園は沢山有りますが、
どれも徒歩10分はかかります。親が毎日いちいち子供を連れてのんきに公園になんか行ってる暇などありません。
子供達だけで公園に行かせる訳にもいきません。
道路遊びを止めろと言う方々は、親の目の届かない場所で子どもを遊ばせたことによって、子どもの身に何か起こってしまったら、何か責任でも取ってくれるのでしょうか?
何もしてくれないでしょう?
私は我が子には、何かよその人が怒ってきても、
相手にしない、気にしないで遊びなさい。
いざとなれば私が守るからと言っています。張り紙については被害届を出します。
でも道路遊びを止めるつもりは一切ありません。
共感した 1
- 閲覧数:
- 6,612
- 回答数:
- 15
6000人以上が観覧し、共感した人が一人しかいないところも重要な点です
ベストアンサーに選ばれていた回答
とても良い内容だったので掲載しておきます
時代は、確実に、変わって来てるんです。
貴方がお育ちになった頃と
飛躍的に、機能的なものが増え、便利な時代になっています。
それに、よって、個人の生活や考えも方も多種多様になっています。昔は、道路で遊んでいても、
誰も何も言わなかった時代もありました。ですが、今は、住宅も、
機密性重視の便利な家作りになっています。
それが、返って、音の反響を拾うのです。外で、夢中で遊んでる子供の声やおもちゃを引く音やボールをつく音。
音の反射&反響で、貴方と関係ないお家の中へとそのまま入ってきます。また、住宅ローンの緩和で、家を持つことも、
若い人でもさほど苦にもならず。
当然、住宅メーカーは、一棟でも売りたく、人家が密集した
区画に、土地を家を作り切り売りする。そして。その区切られたエリアに「勘違い」が起こる。
(一般的な新興住宅地でのことで書いてます)
静かな住宅エリア。車も人もあまり通らない。
ここで、遊ばせれば、子供の声も聞こえるし、何かあっても
安全(すぐに対応できるから)貴方は、なぜ、その家に住まれているんですか?
貴方も、静かな住宅エリアで、ここだったら、ノビノビと
子育てできると思って住まわれているんではないですか?他に住まわれてる方も同じだと思いますよ。
子育て世代だけが住まわれているんではないと思いますよ?
静かな場所だから。ここで。落ち着いて暮らしたい。と
思われている方もいるはずです。そう言う気持ちの方々が、苦しんでるんです。
だから、張り紙をされたんです。一軒家は、確かに、マンション等と違って、
開放感はあり、自由のように感じますが。
その貴方のお隣にも、住んでる方はいらっしゃるのです。貴方の文章をお借りすると。
>少し離れれば、道路で子供が遊ぶ光景などよくあると思うのですが…。一度、道路で遊んでるところのお友達がいれば(お子さん抜きで)
お家にお邪魔されるといいと思いますよ。
どれだけの音が反響するのか良くわかると思いますよ。貴方の前の道路は、貴方の土地の一部ではありません。
そこを勘違いされてると思います。
そして、今は、車社会になりました。
一軒家と言うことで、きっと、貴方のお宅にも車は
おありでしょう?自分の家に帰るのに、目の前で子供達が道路を占領して遊んでる。
注意しながら走行しなくてはいけない煩わしさ。
要らない気疲れをしなくてはいけないんです。補足から!
>親が毎日いちいち子供を連れてのんきに公園になんか行ってる暇などありません。
そんな事ないですよ。
公園に、連れて行ってる親御さんは、たくさん、いらっしゃいますよ。
反対に
家の前で遊ばせなければいけないほど、何がお忙しいのですか?>私は我が子には、何かよその人が怒ってきても、
相手にしない、気にしないで遊びなさい。
いざとなれば私が守るからと言っています。ここは、間違っています。
貴方が、本当に守らないといけないのは
お子さんを危険から守り(車の事故等)
人に迷惑を掛けないように、常識を教え、心身ともに
健やかに成長する姿を守ることです。
道路で子供を遊ばせる行為はどんないい訳をしようとも、異常です
道路で子供を遊ばせる行為を正当化しようとする言動も、他人から見ると滑稽で教養と常識の無い人にしか見えないという事を改めて感じてください
その他の回答もすべてご覧になりたい方は
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14175268089
をご覧ください
こんにちは。先日は拙いコメントに返信を頂きありがとうございました。
その後もブログを拝読し勉強させて頂いております。
この知恵袋の質問者の思想は道路族被害者にとっては大変腹立たしいものですし
中傷だ!被害届を出す!などと騒ぐ前に自らの行いを反省してほしいです。
恐ろしいのは、この質問者の思想がたとえ世間的マイノリティであっても
道路族が複数集まればそれが町内のマジョリティである
と勘違いして我が物顔で道路を占拠し正当化するところだと思います。
小さい町内ならそれこそ本当にマジョリティ化してしまっているのではないでしょうか。
またこのベストアンサーさんが丁寧な文章で問題点を指摘してくれているにも関わらず
お礼の一言もなく質問を閉めたあたりにも道路族の非常識さを感じます。
おそらく自分の何が悪いのか顧みる事もないのでしょう…
私の近所の方がベストアンサーさんに近いような内容で苦情の手紙を匿名で出してみたそうですが
(どう迷惑か、危ないかなどを書き添えられたそうです)
全く改善されず今に至ります。
道路族にはもはや正論が通じないので
どう伝えれば道路族問題の危険さ、迷惑さを理解してもらえるのか分かりません。
苦情の入れようにも手詰まり感を感じ悩む毎日です。(愚痴みたいになってしまってごめんなさい)
ジャギさん、こんにちわ!
いつもコメ有難う御座います(^^)/
確かに、狭いコミュニティでは道路族側がマジョリティーになってしまう可能性は大いに考えられますね(これって結構重要な点ですよね)
正論をぶつけても、理解する気が無い、理解する能力がない、というのは道路族あるあるなので、普通に正論で論しても意味はないのでしょうね(*_*)
せめて「道路で子供を遊ばせる行為」について考える姿勢のある中立の人達に、この記事を見て頂き正常な判断を下して頂ければいいかと思っています
道路族になってしまっている人にはこの様な記事は火に油ですからね(*’▽’)