現在、日本には生活騒音を規制する法律がありません!唯一の対抗手段は民法?
道路族のうるさい騒音被害に悩んでいらっしゃる皆さまへ訃報です
現在日本には生活騒音を規制する法律が存在しないのです
現在、日本には生活騒音を規制する法律がありません!唯一の対抗手段は民法?
騒音に関する法律
騒音被害を規制する法律は、工事現場や工場などから発生する騒音に対してのみ法律で規制されています
しかし、生活騒音(奇声 ペット 楽器 シャッター 足音 )などに関してこれらを規制する法律は存在しません
なんという事でしょうか、これでは騒音垂れ流し放題ではありませんか。こんなことなので騒音被害に対して甘い日本の法律に胡坐をかいて道路族が出しゃばっているという事になります
騒音被害に対して対処できる唯一の方法
騒音被害に対して唯一加害者に対抗できる手段が一つだけあります
それは民法709条です
【民法第709条】
故意又は過失によって、他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
この709条に記されている「他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者」の一文が唯一の対抗手段と言えそうです
他人の権利・法律上保護される利益とは、マイホームで普通に生活する権利です
この普通に生活出来ないほどストレスを与えられているという状況が上記の一文に該当すると考えられます
特に、精神的に被害が出た場合には、より他人の権利又は法律上保護される利益を侵害に該当することになります。もちろん診断書が必要になりますが「不眠」「鬱の症状」などはほとんどの方に出ていると思われます
ただ皆さん我慢しているだけで病院で診断を受ければ何かしらの精神的障害に該当するとおもいますよ
この民法709条に該当した場合は損害賠償請求をできる原因である不法行為になりますので賠償金を受け取れますし、法的に騒音を止めさせることが出来ます
さいごに
いかがでしたでしょう
生活騒音の法律を作ってくれる政治家が立候補したら一票入れますけどね(笑)
ためになったと思ったらシェアお願いします!
登録させて頂きました。サイトの運営ありがとうございます。
生活騒音を規制する法律がないことで、苦しんでいる人がたくさんいます。我が家は隣家のバッティングやドッジボールの騒音に悩まされ続けています。ボールを我が家に向けて打つので頻繁に入ってきて、5~10球ほど貯まったら敷地に勝手に入ってきてボールを回収するという悪質さです。家の中で騒音計で計って70dl以上ありました。それが毎日数回、一回に30分、1時間と続くのでノイローゼ気味です。警察も市役所も自治会もたらい回し状態で何もしてくれません。隣の家はうちが神経質でうるさい家だと反発するだけです。隣の子供達は近所でも陰湿、悪質で嫌われていますが、親は教師できちんと教育していると言い張り話になりません。
ボール遊びの音は生活騒音なんでしょうか?隣の子供達はもう中学生で、いつになったらこの地獄が終わるのが見えません。
「ミニ開発反対」から「都市計画問題」に変更しました。
「特定空港周辺航空機騒音対策特別措置法(騒特法)」では空港設置するため、住宅や福祉施設に対して防音構造を義務付ける「航空機騒音障害防止地区」と建築規制する「航空機騒音障害防止特別地区」があります。住宅密集地では「地区計画」、「建築協定」、「再開発」で住環境を改善するまで「航空機騒音障害防止地区」並の規制が必要だと思います。道路族の問題だけではなく、工業系地域に住宅が立地することにより、操業が困難に悪影響も避けられるからです。
確かにそうですね、私の中学校も航空騒音の地域でしたのでエアコンついてましたね
家や街を作る時の計画騒音規定を高くする必要はこれからの時代必要になってくるのでしょうね、騒音を出す側の規制も法律改正してもらいたいものです・・・