【警察】あなたの言うその道路族ってのがわかんないんだけどさ~(笑)あなたの考えにしか過ぎないよね~
「道路族被害に遭ったら警察へ通報しよう」
道路族被害者の合言葉のようになっている110番ですが、もちろん警官の対応は様々です
皆さまから頂く道路族体験談の中に出てくる警官の対応もそれぞれ違います
とても親身になってくれる警官もいれば、面倒くさい感じで対応してくれる警官もいます
道路族被害者にとっては、ある意味最後の砦のような警察への通報
その、通報でビックリする対応をされたという体験談を頂きました
因みに、警視庁からはこのようなチラシも出ています。
当たり前ですが「道路で遊ばない」「キックボードやスケートボードなどの遊具では遊ばない」となっています
では、今回頂いた道路族体験談の中に出てくる警察はどのような対応をしたのでしょうか?
Contents
酷すぎる警察の対応
皆さん、道路族で悩まれている方は何度も通報をされたり
学校、自治会、市役所などあらゆる所へ事の大きさを話して解決できないものかと動いていると思います。
私が今回通報した時に来た警察はあり得ませんでした。
「えっ、私道でしょ~?!
私道ならさ、三軒で話し合えばいいだけでしょ?
私たちが現場に行ったところで公道に出ないように私道内で遊んでね~で終わりだから(笑)
たぶん前に現場に駆けつけた警官もそんな感じのこと話したと思うよ~(笑)」
と言われたのです。
この、【私道内で遊んでね】という言葉がとても引っ掛かりましたし驚きました。
内容の中の言葉でもあげましたとおり、私道といえども通路=道路。
そこを遊び場と捉えている警察官がいることに驚きました。
通話の中で、あまりにも話が通じず、
さすがに頭に来たので
道路族に悩まれている方は多いんですよ!!話し合いで解決できないからこそこうして通報しているんです!!と訴えたところ
「あなたの言うその道路族ってのがわかんないんだけどさ~(笑)まぁあなたの考えにしか過ぎないよね~」と言われたのです
こんな警察がいるから
勇気を出した通報も仇となり
解決に至りませんし、
道路で遊んではいけないことを認知していないからこそ、まだまだ道路族被害者は辛い思いをするのだと痛感しました。
さいごに
いかがでしょうか?
警察官がこの感覚なのはどうなのでしょうか?
本人は、交通ルールを知っていてこのような発言をされたのか、もしくはご自身が考えるマイルールでお答えになったのか?
警視庁からも、各県の警察署からも、交通安全協会からも、道路は危険なので遊ぶ場所ではないと教えているのに
この警察官はなぜこのような発言をしてしまったのか?
警察官として対応しているのであれば、ご自身のマイルールは必要ありません。
この様な対応をされた被害者がどのくらい辛いかなど想像も出来ないのでしょうね
道路族に関する知識を持つ事以前に、交通マナーから勉強をし直す必要があるのかもしれませんよ
「群馬県の警察」さん。
警察官の態度や対応が怠慢かつ
悪いときには各県警へ報告すると良いと聞きました。
それによってはがらりと態度が替わり違う警官が来てくれるみたいですよ。